古/いにしえの面影       其の九百六拾四

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2013年06月05日 水曜日
アップ日  2013年07月26日 金曜日
奈良県大和郡山市長安寺町(子守神社)

子守神社(こもりじんじゃ、こまもりじんじゃ)は、日本各地に存在する神社である。
名前の通り、子供の守護神としての「子守神」を祀る神社であり、氏神とされたり、
氏神神社の境内に末社として祀られている。籠守、子護などとも書かれる。

子守神社には2つの系統がある。1つは水分神(みくまりのかみ)の系統、
もう1つは熊野本宮大社第八殿・子守宮の系統である。

水分神は本来は水の配分を司どる水神であるが、
「みくまり」が訛って「みこもり(御子守)」となり、子守神ともみなされるようになった。
総本社は吉野水分神社(奈良県吉野町)である。

熊野本宮大社第八殿・子守宮は『梁塵秘抄』に「神の家の子公達(きうだち)は、
八幡の若宮、熊野の若王子・子守御前」と詠まれた熊野権現の御子神である。
この系統の神社には、藤白神社(和歌山県海南市)末社の楠神社(通称 子守社)などがある。
(Wikipediaより)


(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)


京奈和自動車道建設中~

※大和棟の向こうに森が見えてます。

トタンとコラボの
大きな白壁土蔵

※参道ですね。

此の地区も
多くの方々が
出征されて亡くなられたんですね。

※神社というより
寺ですね。

剣をお持ちだから
不動様でしょうか?
観音様に見えましたが…

※手水鉢

聖教山
華蔵寺さん

※地蔵様も

足元には
小さな地蔵様も~













気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖すり合うも他生の縁~
いつまで知った景色があるのやら。。
頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.