古/いにしえの面影       其の九百七拾壱

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2010年06月16日 水曜日
アップ日  2013年08月02日 金曜日
大阪府大阪市中の島~西天満(Kさんの個展)

 大坂三郷(おおさかさんごう)は、江戸時代の大坂城下における3つの町組の総称。
北組、南組、天満組の3組から成る。
各組から長にあたる惣年寄が選出され、惣会所とその配下となる惣代などが置かれた。
各町では町年寄が選出され、町会所とその配下となる町代などが置かれており、
組は町と大坂町奉行との中間組織となっていた。
おおむね本町通を境に北組と南組に分かれ、大川以北が天満組となるが、
新地開発などで後に拡張された地域などでは錯綜しており、
北組と南組あるいは北組と天満組にまたがる町・地域もあった。
初期には伏見組の存在が確認されるが、次第に北組と南組に編入されて消滅したと思われる。
城下の拡張が落ち着きを見せる18世紀後半の天明年間における町数は、北組250町・南組261町・天満組109町。
1869年(明治2年)に東南西北の大坂四大組へ再編された。

(Wikipediaより)


(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)


栴檀木橋
上方落語にも出てきます。

※中央公会堂前

スケッチ中~
まさかKさん
居らっしゃらないですわね!

※天満署前
天満宮の御旅所も~

営みが有ったんですね。

※角家
地図見て
ん?探されてる方…

マサゴ画廊さん
(今年も2013/08/26~31まで開催されます!)
2004年 
2005年
 
2009年 
2011年は
2012年は仏(オートボジョレ)・台湾(台北)で~(行けませんわ!^^;)
勝手にKさん応援団!

※同じ目的の方でした!^^v

大勢の方が~

※各々の目線で~

今回も行きたい地区
行った地区をKさん目線で~
岐阜県高山市・大新町
UPしなければ~

※奈良県橿原市・今井町

兵庫県神戸港
コットンランで行きました。
UPしなければ~

※談笑しながら~
思い出も。

兵庫県県庁辺り

※大阪市・谷町6丁目
(通って来ました~)
 
閑話休題
備前焼でしょうか?

※一県一点…
私は無理です~^^;

あっ知ってる!
京都市・新町通

※南丹市・美山町
(エエ街でした)

京都市・同志社大学
(エエなぁ~)

※近江八幡市・新町
(走りましたよ~)

窓の外にも
路地風景~

※和歌山県湯浅町・北町
(行きたいなぁ~)
海南なら

香川県多度津

※徳島県三好市・脇町
(お袋の故郷近く)

高知県室戸市・吉良川
(水切り瓦見ましたよ~)

※広島県福山市・鞆の浦
(山越えがしんどかった)
 
涼しさも~

※目新しさと
思い出も~

鳥取県鳥取市・立川町

※山形県尾花沢・銀山温泉
(宿泊したい!)

福島県喜多方市・南町
(震災が心配)

※インデックス!

楽しくなります。
日本旅行!

※リン~♪

千客万来!

※三重県亀山市・関町

石川県金沢市・長町武家屋敷街

※富山県高岡市・金屋町
(ホタルイカ美味しかったですわ!)

静岡県下田・3丁目
(伊豆半島自転車で巡りたいですわ)

※東京都中央区・佃
(佃煮エエ香りでした~)

岡山県倉敷市・本町
(朝の街を走りました)

※徳島県三好市・脇町

鞆の街が
お出迎え~

※ご苦労話も~
ありがとうございました!

又次も寄せて頂きます!
(海外はゴメンなさい~)

※角家は、なんちゃってビル!
遅くなってスミマセン~!
懲りずに
お付き合い願います!
>Kさん
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖すり合うも他生の縁~
いつまで知った景色があるのやら。。
頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.